スポンサーリンク

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ

⑤物理変化、化学変化(問題)

⑤物理変化、化学変化 ⑤物理変化、化学変化
問1 化学変化を示す用語の組合せで正しいものはどれか。
①燃焼、気化、液化
②中和、酸化、分解
③昇華、分解、溶解
④風解、潮解、融解
⑤凝縮、凝固、昇華


問2 次のうち物理変化はどれか。
①木が燃えて灰になった。
②鉄が錆びた。
③ガソリンが炎を出して燃焼した。
④水の中に塩を入れると溶けた。
⑤酸素と水素が反応して水にができた。


問3 物理変化と化学変化に分類した場合、誤っているのはどれか。
①エタノールにホルマリン等を加えて変成アルコールを作る。・・・物理変化
②炭化カルシウムに水を加えアセチレンを作る。・・・化学変化
③原油を蒸留して灯油やガソリンを作る・・・化学変化
④ゴマの種を圧さくしてゴマ油を搾り出す。・・・物理変化
⑤過酸化水素水に二酸化マンガンを加え酸素を作る。・・・化学変化


問4 潮解の説明で正しいものはどれか。
①物質が空気中の水蒸気と反応して固くなる現象
②物質に含まれる水分が失われて粉末になる現象
③固体が空気中の水分を吸収してその水に溶ける現象
④固体が空気中の水分と反応して酸化する現象
⑤食塩水の水分が蒸発して塩が析出する現象


問5 物理変化と化学変化に分類で誤っているものはどれか。
①鉄を加熱すると溶ける・・・物理変化
②ニクロム線に電気を流すと発熱する。・・・物理変化
③鉄が錆びる。・・・化学変化
④水が水蒸気になる。・・・物理変化
⑤ドライアイスが二酸化炭素になる。・・・化学変化




トップページへ
乙4危険物取扱者 問題一覧

スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿